決めるのに悩むそのときに

実に多くの意思決定をするにあたって、Webで検索をしていると思います。ぜひ皆さんの判断のお役に立つ情報を掲載していきたいと思います。少し結論を急ぎすぎている感もありますが、それが特徴と思ってください。

【中学受験】小学4年生での計算力の重要性

計算力は何にも代えがたい

 

新小学5年生になるまであと1か月ですが、中学受験生の小学4年生を振り返りたいと思います。我が家の場合は、二学期から四谷大塚に入りました。何回かにわたって、次の方の参考になるコメントを伝えられればと思います。

 
こんな方へ

・中学受験に取り組んでいる方

・これから中学受験を考えている方



[:contents] 

計算が出来ない笑

子供の能力というよりは、学校の勉強だけでやってきた量と質と、中学受験の小学校4年で求められるレベルの差がすごい大きいです。

習っていない計算

学校では4年生一年をかけて様々な計算をカバーしていきますが、中学受験のカリキュラムでは計算は序盤に片づけてしまって、文章題や図形などがそのあとに続くような形になります。桁数はもちろんですが、計算順序が複雑なものや、小数・分数についても当然のようにこなさないといけないような感じです。

確かに面積や割合などを学んでいくにあたっては分数・小数はきちんと理解していないと全然学習にならないので当然なんですが、いかんせん当然できるよねくらいな感覚で進んでいきます。

 

計算が遅い・間違える

こればっかりは、もう子供にあわせるしかないですが、ちょっと桁数が増えるとかちょっと計算が長くなる、括弧がついて長くなる・複雑になるだけで、すごく計算が遅くなる上に間違えばかりです・・・。

小数掛け算割り算、分数も帯分数・仮分数など混在してくると、もうごちゃごちゃです。そもそも小数という概念が生活の中に存在しないので、子供からしてみたら実感のない概念です。また分数も同様です。中学受験では帯分数が当たり前に出てくるので、これを掛け算割り算では仮分数に直さないといけない、足し算引き算ではいちいち仮分数にしていたら計算量だけが増えていく。おまけに通分・約分です。xyzや微分積分だらけで何を計算しているかわからない大学数学と同じ気持ちでしょうね、きっと子どもからしたら。

 

計算が苦手であることの影響

計算を使うのが算数であることはもちろんですが、ややこしいことに他の科目にも影響することに途中で気づきました・・・。

算数の点数が伸び悩む

当然ですが計算が苦手だと、計算問題に時間がかかる&間違えが多くなって点数が取れないです。4年生の前半はそれで済みますが、後半になってくると計算が遅くなることで解く問題の数も減るうえに、本来学ぶべきことよりも計算で引っかかることばかりになります。特に分数は、割合は当たり前のように何度も出てきます。あとは円が関係する計算は3.14ばかり出てくるので筆算で計算すると少なくない計算量なので、スピードは重要です。もう九九ばりに3.14の計算は覚えてしまうくらいでも十分です。

 

算数に時間を取られすぎる

上で述べた通り、計算が遅い&間違えが多いと算数が全然進まず、限られた勉強時間を算数に費やすことが多くなってしまいます。結果として、国語や理科社会の時間が取れず、バランスよく勉強することが出来なくなります。まだ4年生なのでそこまで国語、理科社会で優先することが多くないはないですが、4年生という年齢の中で一日勉強漬けにすることできないので、ペースを保つうえでも必要です。

 

どうするとよいか?

演習量も大事

四谷大塚では、タブレットでひたすら計算を解き続けるという演習問題が良いされており、毎週そのスコアが出来るといった形で繰り返し計算をしてきています。またテキストとして予習シリーズに沿った形での計算問題の問題集が用意されているので、それを解き続けることでもよいかと思います。ちょうど1日1ページになっているので進めやすいです。ただ、計算が苦手なうちはその直しをするだけで結局計2日かかってしまって、1日1ページをやり切るだけでも大変です・・・。

 

計算の仕方を工夫する必要

ものすごく計算力のある子どもであれば、力業で突き進むのはありです。私自身が中学受験したときは、そろばんを習っていたこともあり、計算の早さと正確さは十分にあったので力業も使いましたが、計算の順番を変えることや3.14のような計算はまとめてするなどの工夫は誰にでもできることです。帯分数と仮分数、約分して計算することも、常日頃の計算から工夫して実施することが重要です。いざやろうと思うと、慣れないことすぎてそこで凡ミスします。それは本末転倒です。

まとめ

中学受験の小学4年は、なるべく早いうちから計算に触れて、数をこなして、ミスを減らして早く計算できるようにステップアップしていくことが重要です。こればかりは特攻薬はなく、地道にコツコツとやっていくことが重要。うちも体感としてそれなりに計算できるようになってきたなというところで、3か月はかかったかなという印象です。まだまだ分数、小数は弱いですが・・・。